SUSTAINABLE

MATERIAL file.01|飛騨広葉樹

MATERIAL file.01|飛騨広葉樹

岐阜県飛騨市内の広葉樹は、細い「小径木」が多く、曲がり・節・木目・形・色がバラバラで、家具などの制作に向いておらず、チップとしての利用が殆ど。そんな多様性ある広葉樹天然木の面白い特色を生かした商品開発をしています。100年後も美しく色づいた広葉樹林を次世代へつむいでいけるようにと、岐阜県飛騨市が取り組んでいる 「広葉樹のまちづくり」 に賛同しています。

MATERIAL file.01|飛騨広葉樹

岐阜県飛騨市内の広葉樹は、細い「小径木」が多く、曲がり・節・木目・形・色がバラバラで、家具などの制作に向いておらず、チップとしての利用が殆ど。そんな多様性ある広葉樹天然木の面白い特色を生かした商品開発をしています。100年後も美しく色づいた広葉樹林を次世代へつむいでいけるようにと、岐阜県飛騨市が取り組んでいる 「広葉樹のまちづくり」 に賛同しています。

MATERIAL file.03|天然大理石

MATERIAL file.03|天然大理石

大型商業施設・オフィスビルや建設で外壁や内装に石材を使用する場合、柄合わせや割れの問題等で110%の石材確保が必要になり10%のデットストック石材が蓄積されております。SDGsの観点より10%のデットストック石材に着目し、普段高額での建材となる石を様々なインテリア小物にアレンジし、今までには無い天然石を使ったアイテムを製作致しました。

MATERIAL file.03|天然大理石

大型商業施設・オフィスビルや建設で外壁や内装に石材を使用する場合、柄合わせや割れの問題等で110%の石材確保が必要になり10%のデットストック石材が蓄積されております。SDGsの観点より10%のデットストック石材に着目し、普段高額での建材となる石を様々なインテリア小物にアレンジし、今までには無い天然石を使ったアイテムを製作致しました。

MATERIAL file.02|GFRPアップサイクル

MATERIAL file.02|GFRPアップサイクル

これまで再生不可とされてきたGFRPに着目し、切断→粉砕→レジンで固める工程を経て、新たな形にアップサイクルしています。

MATERIAL file.02|GFRPアップサイクル

これまで再生不可とされてきたGFRPに着目し、切断→粉砕→レジンで固める工程を経て、新たな形にアップサイクルしています。